皆さんこんにちはリアルスタイルフィットネスクラブ伊藤です
今日は、皆さんがトレーニングを安全に行うためのテクニックを紹介していきます
①セーフティバーを設定すべし
バーベル種目(スクワット、ベンチプレスなど)を行う際に、パワーラックやスミスマシンのセーフティバーは必ず設定しましょう
潰れてしまった時の怪我予防の為だけでなく、安心してトレーニングで追い込みきる為にもセーフティバーの設定は必須項目です。
運動後のプロテイン摂取と同じくらい大切です
②カラーをつけるべし
バーベルのプレートを止めるカラーは必ずつけましょう
プレートが外れてしまうのを防ぎ、トレーニング中の怪我を防いでくれます。
また、プレートがずれるのを防ぎ、バーベルのバランスが崩れるのを防止する役割もあります。
セットを始める前に一度カラーをつけたか確認してからトレーニングを行いましょう!
③ラットプルダウンのバーを戻すべし
ラットプルダウンのバーは、セットが終わる度に戻すようにしましょう
戻す事を忘れてしまうと、下の写真のようになってしまいます。
いかがだったでしょうか
今日も安全トレーニングで、理想のカラダづくりの為にトレーニングを頑張りましょう
それでは今日はこの辺で失礼します
無料体験受付中。
店頭にてビーレジェンドプロテインも好評発売中!
お問い合わせは以下まで。
リアルスタイルフィットネスクラブ
奈良県大和高田市神楽3丁目9-16
電話:0745-43-9844
info@real-fitness.jp
営業時間
月-土 : 10:00-23:00
日・祝 : 10:00-18:00
休館日 : 毎週木曜日
※木曜日はお問合せ対応を行なっておりません。
ホームページ
http://real-fitness.jp/
—–
この記事へのコメントはありません。