バーベルカール

皆さんこんにちは、リアルスタイルフィットネスクラブ伊藤です爆  笑

 

今日は、二の腕の前側の筋肉、上腕二頭筋のトレーニング種目バーベルカールを紹介しますグッ

 

ダンベルで行うカールに比べて、重い重量が扱える上に、両腕でバーベルを支える為、軌道が安定する所が特徴です。

 

早速やり方を紹介しますチョキ

バーベルを両手で持ち、肘を体側に固定します。

この状態から肘を軽く曲げて、負荷を上腕二頭筋に乗せてあげます。このポジションがスタートのポジションです。

そこから、上体の反動を使わないようにして肘を曲げていきます。

力こぶを固くするイメージで、肘をできる限り曲げてバーベルを持ち上げます。

そこから、上腕二頭筋の負荷を感じながらゆっくりと肘を伸ばしていきます。

スタートのポジションまで肘を伸ばしたら、また肘を曲げて動作を繰り返します。

 

動作が10回くらい繰り返せる重さで、休憩を1分ずつはさみ3セット行うと効果的です。

 

ぜひ皆さんも上腕二頭筋のトレーニング種目の参考にしてみて下さい星

—–

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP