スミスマシンで肩を鍛える!

皆さんこんにちはリアルスタイルフィットネスクラブ伊藤です爆  笑

 

今日はスミスマシンを使ったショルダ-プレスを紹介します音符

ダンベルのショルダープレスに比べて、軌道が安定するので、比較的高重量を扱いやすい種目ですキラキラ

 

早速やり方を説明していきます。

 

まずはベンチの背もたれを垂直にして、スミスマシンにセットします。

 

最初は、プレートをつけない状態で、セーフティーの位置を設定します。

特にセーフティーの設定は必ず行って下さい注意

この設定を行うことで、安全かつ限界まで追い込むことが出来ますチョキ

つまり一番重要なポイントの一つです!!

 

ベンチに座り、胸を張って、バーベルをしっかりと握ります。

この時スミスマシンの性質上、バーベルをラックから外す際に、手首の角度が変わるので、手首の角度に注意して下さい注意

バーベルをラックから外したら、軽く肘を曲げて肩に負荷を乗せてあげます。

この状態がスタートポジションです。

そこからゆっくりとバーベルを下ろしていきます。

 

バーベルが自分の鼻の前を通過するくらいまで下ろしたら、重りの負荷を肩で感じながらバーベルをスタートポジションまで押し挙げていきます。



以上の動作を繰り返します。

 

ちなみに、リアルスタイルフィットネスクラブのスミスマシンは、バーベルの軌道が斜めの為、ベンチの向きによって肩に入る刺激が異なりますルンルン

ダンベルが置いてある方の鏡を向いて行った場合は、肩の中部。

壁側の方を向いて行う場合は肩の前部に刺激が入ります。

回数の目安は1セット10~15回を3セット、休憩を1分はさみながら行うと効果的です。グッ

 

皆さんもぜひこちらの種目を試してみて下さいキラキラ

 

—–

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP