皆さんこんにちはリアルスタルフィットネスクラブ伊藤です
皆さんは腕のトレーニング、特に上腕三頭筋(二の腕の後ろの筋肉)のトレーニングで肘が痛くなることはありませんか
トレーニングを長く続けていると、関節が痛くなることもありますよね。
上半身のトレーニングでは、肘が頻繁に活躍する為、酷使されやすく、痛みを抱えるトレーニーも多いと思います。
そこで今日は、肘に優しい腕のトレーニングと題して、ケーブルを使った上腕三頭筋のトレーニング種目を紹介します
今回はロープを使った、オーバーヘッドトライセプスエクステンションのやり方を説明していきます
↑腕のトレーニングはやっぱり楽しいですよね
まずは、ロープの端を握り、どちらかの足を前に出すなどして、上体を安定させます。
ロープはしっかりと握り込み、ロープを上半身の勢いと力で引き寄せ、重りの負荷を上腕三頭筋に集中させます。
上腕三頭筋が張っていることが感じられるポジションがスタートのポジションです。
そこから、肘を固定させた状態で、肘から先を伸ばしていきます。
肘が伸び切る手前まで、肘を伸ばしたら、ゆっくりと肘を曲げてスタートのポジションまで戻します。
この動作を繰り返していきます。
↓
動作中に肘を伸ばしきる方法もありますが、伸ばしきらないようにすることで、腕がパンパンにパンプアップしやすく。伸ばしきった時の肘への負担も軽減されます
この種目の一番大切なポイントとしては、動作中に常に負荷を上腕三頭筋にかけつづけることです。その意識を持ってトレーニングを行ってもらうことで、より効果的なトレーニングになります
回数の目安は10~15回を休憩を1分くらいはさみ、3セット行うことをおすすめします。
また、肘が痛くなりやすい方は、軽めの重量でアップを行ったり、種目の前に、二の腕の前の筋肉、上腕二頭筋を鍛えることでも、肘の痛みを防いだり、軽減させることが出来ます。
ぜひ、肘の痛みとうまく付き合ってトレーニングを楽しみましょう
無料体験受付中。お問合せは以下まで。
リアルスタイルフィットネスクラブ
奈良県大和高田市神楽3丁目9-16
電話:0745-43-9844
info@real-fitness.jp
営業時間
月-土 : 10:00-23:00
日・祝 : 10:00-18:00
休館日 : 毎週木曜日
※木曜日はお問合せ対応を行なっておりません。
ホームページ
http://real-fitness.jp/
—–
この記事へのコメントはありません。