皆さんこんにちは、トレーナー岡野です!
前回に引き続き私がオススメする肩のトレーニングをご紹介いたします。
今回はサイドレイズという種目です。
この種目は肩の筋肉である三角筋の中でも側部(中部)を鍛えることができます。
側部は前から肩を見たときに横に広がるようについているので、逆三角形の体やアウトラインがしっかりとした体を目指すのにとても重要な筋肉です。
しっかりと鍛えていただければと思います。
また肩だけでなく肩甲骨も動くので、肩こりの解消や肩甲骨周りの運動にもオススメです。
さてやり方ですが、まずダンベルを体の横に構えます。
この時肘は少し曲げておきましょう。
そして、腕を真横に広げる意識で上げていきます。
肘を上げる意識を持つと意識しやすいです。
上腕(腕の中で肩から肘にかけての部分)が地面と平行になるまで上げたらゆっくりと下ろしていきます。
ポイントは肩がすくまないようにすることです。
肩がすくむことで首元の筋肉が使われ、本来鍛えたい肩が十分に使われなくなります。
ですので、しっかり肩を落として動作を行いましょう。
胸を張って行うと、肩を落とすことが意識しやすいかと思います。
サイドレイズも、前回紹介したダンベルショルダープレスと同様に水を入れたペットボトルを使用する事で自宅でも行うことができます。
是非行ってみてください!
—–
この記事へのコメントはありません。