こんにちはトレーナー伊藤です
突然ですが、最近疲れやすかったり、なんだか元気が出ないなと思うことはありませんか?
もしかしたらそれは、ビタミンB1の不足が原因かもしれません
ビタミンB1は疲労回復効果や神経機能を正常に保つ効果がある栄養素です。
この栄養素が不足することで、元気が出ないなどの症状、集中力の低下を引き起こすそうです
ビタミンB1は水に溶けやすい水溶性ビタミンです。
そのため毎日尿から排出されます。
最近では夏に向かって気温もどんどん上がってきましたね。
汗をかくことでも一緒にビタミンB1は排出されてしまうのです
汗をかきながらこの記事を読んで“焦”りだしたそこのあなた
ビタミンB1は、
玄米やオートミールなどの穀類、豚肉、カツオ、にんにく、卵、大豆、ピーナツなどに多く含まれてるそうですよ!
ちなみに普段からお酒を飲まれる方はビタミンB1の欠乏に特に注意!
なぜかというと、
アルコールを分解する過程でビタミンB1が多く使われるからです。
お酒を飲まれる際は、お酒のつまみに冷ややっこなどビタミンB1を多く含む食品を取り入れてみるのが良いかもしれません。
不足しがちな栄養素だからこそ、
元気に楽しく毎日を過ごすためにぜひ普段の食事に取り入れてみてください
—–
関連
この記事へのコメントはありません。