
今、想像しているダイエット成功後の自分はどんな姿をしていますか?
細くて華奢な姿ですか?
健康的で引き締まった姿ですか?
ダイエットをするにあたってまずは目標となる将来の自分を想像してみて下さい。
それぞれ目標とする姿はあると思います。
冒頭の質問の答えによってダイエット方法が変わってきます。
しかし、共通して言えることはバランスの取れた食事を3食しっかりと食べる。大前提にこのことは頭に入れておいて下さい。
そうすることで、ダイエット成功後のリバウンドはしにくくなります。
そして、ダイエット成功の近道と言えば“食事管理”と“トレーニング”です。
今回はリバウンドのしにくい脂肪を落とすダイエットのお話をさせて頂こうと思います。
●筋肉を付けたくない理由
ダイエットに置いて脂肪を落としたい気持ちは分かります。脂肪がついていることで身体がたるんで見えてしまいますよね。
それでは、筋肉をつけたくない理由は何でしょうか?
筋肉=マッチョ
このイメージがついてしまっている為、筋肉で体(細くありたい箇所)がごつく見える。筋肉がつくことで太く見える。
こういった理由からではないでしょうか?
筋肉は鍛えれば鍛えただけ大きく成長はしてくれます。ただ、それはしっかりと糖質やタンパク質等の栄養を摂り、高重量の筋トレをしっかりと行い続けた場合です。
しかし、筋トレの仕方によっては筋肉がそこまで大きくならず、きゅっと引き締まった筋肉になります。そして女性はホルモンの性質上、男性ほど筋肉はつきにくいと言われています。
*引き締める為に筋トレ
ダイエットしたいけど筋肉はつけたくない!
ちょっと待ってください。“筋肉をつける=体がごつくなる”という考え方ではなく、“弛んだ脂肪を引き締める為の筋肉を手に入れる”と考えてみて下さい。
ゴリゴリの筋肉がつくわけでなく、お肉で弛んでいるわけでなく、引き締まった体になるのです。
あと適度に筋肉があることによって基礎代謝量が増え、脂肪燃焼効果も上がるということです。
これらを考えると適度に筋肉も必要と感じて頂けるのではないでしょうか。
けど、筋トレをし過ぎて筋肉がつきすぎたりしないの?
その場合は、低重量で多回数のトレーニングを行うことです。
重りを使用したトレーニングの未経験者は自重(ご自身の体重のみ)で始めてみましょう。
下半身に大きな筋肉が集まっているので、ダイエットには下半身を鍛えるのは効果的です。
例えば、自重でのスクワットを15~20回3setなど時間を見つけて行ってみましょう。
*タンパク質を摂る
筋肉にもしっかりと栄養を与えてあげることで成長します。
主となるのが“タンパク質”です。
トレーニングとタンパク質摂取を同時に行う事でしっかりと筋肉がつき、基礎代謝が上がります。
結果、燃えやすい(痩せやすい)体になるという事です。
極端にタンパク質を多く摂るというのではなく、自身の体重が60kgならタンパク質は60g×1.2~1.5倍分の72~90g摂れば良いでしょう。
タンパク質は筋肉をつくるだけでなく、爪や髪の毛等への栄養源でもあるのでしっかりと摂ることは老化防止にも繋がります。
プロテインを飲むことでタンパク質の不足分を補う事が出来ますし、間食防止にも繋がります。
もちろん、その間は炭水化物や脂質を減らすというのではなく、バランスのとれた食事を意識する事も大切です。
*有酸素運動
汗をかく程の運動をすることで脂肪を燃焼させることが出来ます。
ジョギングもお勧めですが、プール等で全身を動かす運動は特にお勧めです。
水圧による負荷が常にかかっている状態で運動をすることが出来るのです。
それに加え、水に浸かっている事によって体温調整も常に行われているので、陸よりもカロリー消費が高いと言われています。
「有酸素運動をすると筋肉も脂肪と一緒に減少される」
こういったことを一度は耳にしたことがありませんか?
確かに、元々しっかりと筋肉がついている方が長距離のランニングや長時間の有酸素運動をすると筋肉の減少に結びつきます。
「適度な筋トレも必要と言いながら意味ないのでは?」
そうとは限りません。例えば同じ日に筋トレをと有酸素運動をする場合、体にエネルギーがしっかりとある状態で筋トレをすることで筋肉を効率良く付けることが出来、その後に有酸素運動をすることによって脂肪を落とすことが出来ます。
まとめ
適度な筋肉を付けることで基礎代謝が上がり脂肪燃焼に繋がります。あまり筋肉を付けたくない場合は高重量の筋トレではなく低重量で行いましょう。そうすることでダイエット成功後の体系維持にも繋がります。
・筋肉をあまりつけたくない場合は低重量で回数を行う。
・脂肪燃焼には有酸素運動も効果的。筋トレ→有酸素運動は尚良。
・リバウンド防止の為にもバランスのとれた食事を意識する。
これらを、意識してダイエットを行ってみて下さい。
ビーレジェンドジムはトレーニング知識をもったスタッフの他にも食事管理についても詳しいので疑問に感じた事は気軽にお尋ねください。
ビーレジェンドジムでは現在会員様を募集しています。
「トレーニングをしたことが無い」「運動が苦手だ」
そういった方こそ大歓迎です。
まずは無料でトレーニング体験にお越しください。
ご予約はこちら
アクセス
住所
〒635-0025 奈良県大和高田市神楽3丁目9−16
【 駐車場 17台完備 】
営業時間
月ー土10:00-23:00(木曜日定休日)
日曜/祝日10:00-18:00
TEL
0745-43-9844
この記事へのコメントはありません。