
世の中にはたくさんのスポーツジムがあります。
24時間ジム、プールやスタジオが併設されているジム、知識に長けているトレーナーが常に滞在しているジム、今は一昔前と違いパーソナルトレーナーをつけてトレーニングをされている方も少なくありません。
それでは今回はジム選びのポイントについてご説明させて頂こうと思います。
●ジム選びのポイント6選●
①目的
②料金
③営業時間
④トレーナーの質
⑤設備や立地
⑥キャンペーンの有無
初めてのジムに通う時は特に継続できるかどうかに関わってきますのでしっかりとポイントを押さえて、是非ジム選びの参考にして下さい。
①目的
ダイエット?体を鍛えたい?運動不足解消?楽しんでの運動?
目的を明確にしておかないとジムを辞めてしまうことになります。
例えば、楽しくエクササイズなどのトレーニングをしたくてジムへ入会しようと思っているのに、そもそもスタジオ自体ないジムへ入会はしないですよね。
まずは、ジムへ通う目的を明確にすることが大切です。
②料金
パーソナルトレーナーをつけ食事管理をしてもらいたいのなら高額にはなりますがその分効果が出るのが早いですし、一人ではないのでモチベーションアップにも繋がります。
健康維持や運動不足解消のためなら月額制のジムが良いでしょう。しかし、あまり高額なところを選ぶと継続が難しくなるのでそのあたりも考慮する必要があります。
ビーレジェンドジムなら月額制かつパーソナルトレーナーをつけたトレーニングをすることも出来ます。
③営業時間
最初は少しの時間を見つけてトレーニングを頑張ろう!と思いますよね?
実際の所、今までの生活リズムに無理やり組み込んで継続することはなかなか難しいです。
合間にジム通いも良いですが、ジムの営業時間に合わせるのではなく1週間でこの曜日のこの時間にトレーニングをしよう!と計画が立てられるように、営業時間は確認してから入会しましょう。
せっかくトレーニングをしたいのにジムの営業時間外とかにならないようにしましょう。
④トレーナーの質
スタッフが常駐しているジムもあれば、24時間ジムのなど決まった曜日時間のみ在中のジムもあります。
パーソナルトレーナーを付ける場合は特にトレーナーの質は大事ですが、パーソナルトレーナーをつけない場合でもジムに在中しているトレーナーも大切です。
例えば体を鍛えに行こうと思っているところへ、体はマッチョで出来上がっていて知識は豊富だけども、それをひけらかしてくるような人には何だか教えてもらいたくないですよね。
出来れば、知識もしっかりあって気軽に話しかけやすいトレーナーが在中しているところが良いですよね。
そういった情報はジムのHPやSNSである程度は調べることが出来ますが、話しやすいかどうかは実際に体験することで自分に合っているかどうかを判断するようにしましょう。
⑤設備や立地
立地に関しては通うための交通手段にも多少関わってきます。
車で通うなら駐車場があるところ、電車やバスで通うなら駅やバス停が近くにあるところを選びましょう。そして、通勤や通学途中にあるのが理想です。
そうすることで、行きや帰りにトレーニングが出来るので継続することが出来ます。
設備に関してはトレーニング内容によって変わってきますが、目的に沿ったトレーニング器具があるところを選びましょう。
例えば市がやっている小さなジムだと会費が安い分マシンが少なく、使いたいマシンがすぐに使えない場合があります。
その辺りも含め、入会前に足を運んでしっかりと見学や体験をするようにしましょう。
⑥キャンペーンの有無
最近では月ごとで入会キャンペーンをしているところが多いです。
入会金無料や月会費半額など会費に関係しているキャンペーンや〇回パーソナルトレーニングがついてきますなどもあったりします。
ちなみに、ビーレジェンドジムでは入会特典でシェイカーとプロテインをプレゼントしております。
行動範囲内でジムがたくさんある場合は、キャンペーンの有無で決めるのも良いではないでしょうか。
まとめ
現在、スポーツジムは本当にたくさんあります。まずはジム通いの目的を明確にしてください。
ありがちなのはジムが近くにたくさんあり価格だけで決めてしまい、自分に合わず継続出来ずに早々に退会。
せっかくやる気を出して入会するのですから、こういったことが無いように少し面倒と感じても見学や出来るなら体験をして数あるジムから自分に合ったところを見極めて入会しましょう。
ビーレジェンドジムではトレーナーが丁寧に指導させていただく無料体験も随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
この記事へのコメントはありません。