こんにちは。
リアルスタイルフィットネスクラブトレーナーの小林正弥です。
本日はダイエットが続かない方必見!
誰でも運動を継続できる!”3つのポイント”について紹介します。

■ポイント1『少しずつ少しずつから始めていくこと』
ダイエットを決意した初めの頃はやる気に満ち溢れていたのにだんだんとやる気が無くなっていって辞めてしまった。
そんな経験みなさんにもあるのではないでしょうか?
そういった方がなぜ続かないのか?
それは早く結果が欲しいあまり、自分のこれなら継続できるという運動量や制限を越えて行ってしまうからです。
“継続は力なり“というように大事なのは継続する事です。
継続出来ないことを初めからしてしまっては継続できないですよね?
まずはどれくらいの運動量、制限なら継続できるか、それを知ることです。
そして少しずつ無理のない範囲から運動、制限を初めていきましょう。
■ポイント2 『運動の記録をつける』
この”運動の記録をつける”なのですが、まずここで知っておかなくてはいけないことは体はそう簡単に変わらないということ。
なぜなら皆さんの体は長年の生活習慣によって構成されたもよだからです。
そこで大事なのが記録をつけること。
どのようなメニューを行なったのか、それとメニューの感想
数週間、または数ヶ月後同じメニューを行なって前よりも楽に出来る様になれば成長を感じることができるはずです。
その喜びや達成感が運動を続けさせてくれるモチベーションに繋がるのです。
■ポイント3『運動する動機を明確にする』
これは運動を継続させる上で最も重要なことです。
なぜ運動をするのか?
夏に向けて水着を着れる様になりたい
昔着ていた服を着れるようになりたい
動機はなんでもいいですが、それを達成した時に得られる喜びやメリットに価値を見出し、その目標や動機を明確に持ち、忘れないことです。
ダイエットは苦しい時もあります。
そんな時、支えになるのがこの明確な動機を持っているかなのです。
まとめ
1、少しずつから始める
2、運動の記録をつける
3、運動する動機を明確にする
いかがでしたでしょうか?
本日は運動を継続させる“3つのポイント”について紹介しました、
少しでも皆さんの運動を継続する力になればれ幸いです。
VIPパーソナルトレーナーとお話ししてみたい方は、
是非一度、無料カウンセリングにお越しください。
カウンセリングのお申込みはこちら
VIPパーソナルの詳細はこちら